あなたが連帯保証人になっている場合の対処法

たとえば妻が夫の住宅ローンの連帯保証人となっている場合、夫が自宅を売却せずに住み続ける場合は、自宅に住むわけでもない妻は連帯保証人から外れたいところですが、住宅ローンの債権者である金融機関や保証会社が承諾しないかぎり連帯保証人としての責任を免れることはできません。

夫が住宅ローンを滞納し、不動産が競売にかけられても住宅ローンが完済できないときは、連帯保証人としての住宅ローンの残債務(借金)の返済責任を負うことになります。また、連帯保証人となっていると新たに住宅ローンを組むことは(収入がよほど多くないがきり)難しくなります。

そこで、どうしても連帯保証から外れたい場合は、

①自宅を売却してもらい、住宅ローン残債務(借金)を夫に支払ってもらい完済する、
②夫の両親などに代わりに保証人になってもらう、
③住宅ローンの借り換えをして、連帯保証人を外れる 

という方法を採り金融機関に納得してもらうことが前提です。

このような問題解決が難しいように見えるケースでも法律的視点から解決することが出来る可能性もありますので、まずは無料相談にお越し下さい。

その他の離婚時の住宅ローン問題につきましては、以下をご覧ください。

離婚時の住宅ローン問題

 離婚の際に残っている住宅ローンはどうすればよいの?
 オーバーローンの場合の対処法
 あなたが連帯保証人になっている場合の対処法

無料相談ダイヤル0120-365-366